お役立ちツールやおすすめの教材をご紹介します。
ここで紹介しているサイトは全て無料で利用できます。
各サイトの利用規約をご一読ください。
NTTが提供しているコミュニケーションツールです。
耳や言葉の不自由な方が、外出先で手助けを必
要とする時に使えます。
アプリ版、Web版、pdf版があります。
言語訓練ができるウェブアプリです。
タブレット・スマホだと更に使いやすいです。
※ブラウザはChromeを推奨。
製作者:JunさんのTwitterアカウントはこちらです。
岩手県立総合教育センターが開発したウェブアプリです。
小児の吃音向けの練習内容ですが、成人でも使える課題が入っています。
iPadではオフラインで使用することも可能です。
※ブラウザはChrome、Safariを推奨。
失語症のプリント教材をダウンロードできます。
語列挙課題、反対語の列挙課題、漢字の仮名ふり課題、聴理解や読解課題があります。
幼児・小学生・中学生向けの知育プリントをダウンロードできます。
幅広い層で使えます。
高齢者向けのレクレーションプリントをダウンロードできます。
幼児・小学生向けの学習プリントをダウンロードできます。
国語・算数・理科・社会・英語のプリントをダウンロードできます。
自分で難易度を細かく調整できます。